イベント報告記

事務局からのお知らせ

第12回釣り部

5/29(木)に開催いたしました【釣り部】のご報告です!
今回は勝浦港からタイラバに挑みます🐟
11:30と遅めの集合。初心者も事務局から2名参加です。
ベテランの釣り部の面々は最初からお酒ありの飲食で腹ごしらえをしていますが、初心者は船酔いを警戒しほとんど食べ物は口にしていません笑
天気は晴れていますが少し肌寒く感じ、若干の緊張感の中に出航🚣‍♀️ 約6時間の船旅が始まります!
スタートは参謀の佐藤さんがいきなりタイをゲット🐟
事務局もタイラバなのにカサゴを釣り上げました👍
初心者コンビの勢いはここで終了し、この後は沈黙が続きます笑
ここからは釣り部の猛者の皆さんの独壇場です。
部長の長濱さん、副部長の三浦さん、参謀の佐藤さんと面白いようにジャンジャンと釣り上げていきます🎣
さすがとしか言えません😍 途中サバもかかったりと海釣りの幅広さを感じました。
何匹釣れたのでしょうか。合わせて20~30匹くらいは釣られていたように見えます👍
ちなみに事務局宮本は船酔いにやられ、途中から情けない姿になってしまいました💦
また、船上は5月とは思えないほど寒く、体感12月くらいでしょうか。海釣りの奥深さにも触れました。
服装も気をつけないといけませんね。
そうこうしている内にタイムアップ⏰
大漁の中に無事帰港です!
船酔いでヘロヘロでなければ勝浦たんたんめんを食して帰りたかったのですが、次回におあずけです。
最初は緊張していましたが、始まったら楽しく、釣り部の皆さんがしっかりフォローしてくださりますので、
初心者の方も安心して臨めます🎣
ご興味ある方はぜひ一緒に大海原へ飛び出しませんか🚢
次回以降の予定です✨
7月16日(水) タチウオ in東京湾
8月6日(水) ヒラマサ in外房
皆さまのご参加をお待ちしておりまーす!
追伸
皆さまからおこぼれを頂戴し、6匹のタイとサバ、カサゴを持ち返らせていただきました。
翌日、義理の母に来てもらい妻と調理をしてくれて美味しくいただきました👍
アフターも楽しめる釣り部、オススメでーす🎣🐟🐠🐡
このページの先頭へ